☆RSI☆



さてそれでは次にRSI(Relative Strength Index)についてお話しましょう。
RSIは、アメリカのJ.W.ワイルダーによって考案されたテクニカル分析法で
相場の相対的な強さを測るもの
という定義になっています。

さてそこで分析法ですが

                直近一定期間の終値の下落幅合計
RSI=−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−×100
    (直近一定期間の終値の上昇幅合計)+(直近一定期間の終値の下落幅合計)

で表現されています。単位は[%]です。

さて、それでは具体的な分析をしていきましょう。

計算の対象とする期間について、ワイルダーは14日間が最適としている。これより期間が短いと「行き過ぎ」にたいして敏感ではあるが、「だまし」にあう確率も高くなる可能性があります。これは分析する人が自分で考え、最も最適である日数を決めるのが良いでしょう。

ちなみに
管理人は14日で分析を行っています。
.
そして、RSIの値による「買い」や「売り」の判断としては、
70%以上    →買われすぎなので「売り時」
50%を中間点 →相場を見ながら一時待機
30%以下    →売られすぎなので「買い時」

となっています。

わかりやすいですねー。

ただし、私の個人的な意見としてはこの分析法を単体で使用するのではなく、PER,PBR,ROE,移動平均線などと融合したほうがより確実な分析ができると思います。





6 ストキャスティクスとは?へ



TOPページへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送